産後骨盤矯正

産後のこんなお悩みありませんか?

  • 出産後、肩こりや腰痛に悩んでいる
  • 冷えやむくみがひどくなった
  • 恥骨の痛みや尿漏れが気になる
  • 頭痛やめまいが改善しない
  • 体型が戻らない、産前の洋服が入らない

なぜ産後に骨盤矯正が必要なのか?

産後は骨盤が大きく開いた状態のままになっており、自然には元の位置に戻りにくくなっています。この骨盤のゆがみが原因で、身体全体にさまざまな不調を引き起こします。

「産後骨盤矯正」は、出産によって乱れた骨格や筋肉のバランスを整えることで、育児や家事を行う上での負担を軽減し、快適な産後生活をサポートする重要な施術です。

産後骨盤のゆがみが引き起こす症状

産後に骨盤矯正を受けないと、以下のような症状が現れることがあります。

  • 腰痛・股関節痛・膝の痛み
  • O脚や体型の崩れ
  • 冷え性・むくみ・便秘
  • 内臓機能の低下・代謝の悪化
  • 自律神経の乱れによるイライラ・不眠

骨盤が不安定なまま育児や仕事復帰をすると、こうしたトラブルが慢性化することもあります。

産後骨盤矯正を受けるベストなタイミング

一般的に、産後1ヶ月〜6ヶ月の間が骨盤矯正を始める最も効果的なタイミングです。骨盤がまだ柔軟なこの時期に整えることで、体型も戻りやすく、回復もスムーズです。

ただし、産後1年以上経過している方でも効果は期待できますので、「今さら…」とあきらめずにご相談ください。

当院の産後骨盤矯正の特徴

当院では、出産後のデリケートなお身体に配慮し、ボキボキしないソフトな「産後骨盤矯正」をご提供しています。

  • 痛みのない優しい施術
  • 筋肉と骨格を丁寧に調整
  • ミリ単位の繊細なアプローチ
  • 骨盤まわりのインナーマッスルもケア

骨盤のゆがみを正しい位置に戻し、身体全体のバランスを整えることで、症状の根本改善を目指します。

産後骨盤矯正で得られる効果

  • 腰痛や肩こりの緩和
  • 尿漏れや恥骨の痛みの改善
  • 冷え・むくみの改善
  • 産前の体型への近づき
  • 自律神経の安定による睡眠の質向上

産後の不調でお悩みの方にとって、「産後骨盤矯正」は根本的な解決への第一歩です。

まとめ:放置せず、早めの産後骨盤矯正を

骨盤の歪みは時間の経過とともに悪化することもあります。放置してしまう前に、産後骨盤矯正で身体を整えておくことで、将来的な不調の予防にもつながります。

出産後の不調や体型の変化にお悩みの方は、ぜひ一度当院の「産後骨盤矯正」を体験してみてください。

ご相談・ご予約はいつでもお気軽にどうぞ。

TOP